public abstract class GraphScale extends TreeMap
drawScale(Graphics2D,Rectangle)
メソッドで
目盛りをイメージに出力します。AbstractMap.SimpleEntry<K,V>, AbstractMap.SimpleImmutableEntry<K,V>
修飾子とタイプ | フィールドと説明 |
---|---|
static int |
DIR_INNER
描画方向:内向き
|
static int |
DIR_OUTER
描画方向:外向き
|
static int |
LEFT_BOTTOM
描画位置:左、もしくは下
|
static int |
RIGHT_TOP
描画位置:右、もしくは上
|
コンストラクタと説明 |
---|
GraphScale()
デフォルトの設定でGraphScaleを構築します。
|
GraphScale(double min,
double max)
値の範囲を指定して、GraphScaleを構築します。
|
GraphScale(Object min,
Object max)
値の範囲を指定して、GraphScaleを構築します。
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
void |
add(double x,
String msg)
目盛りにデータを追加します。
|
void |
add(Object obj,
String msg)
目盛りにデータを追加します。
|
abstract void |
drawScale(Graphics2D gr,
Rectangle rect)
目盛りをイメージに出力します。
|
abstract void |
drawScaleLine(Graphics2D gr,
Rectangle rect)
目盛り線をイメージに出力します。
|
Color |
getColor()
描画に使用する色を返します。
|
Font |
getFont()
描画に使用するフォントを返します。
|
Color |
getLineColor()
描画に使用する色を返します。
|
Stroke |
getLineStroke()
描画に使用する線種を返します。
|
Object |
getMax()
目盛りの最大値を返します。
|
Object |
getMin()
目盛りの最小値を返します。
|
double |
getPos(double dAll,
Object pos)
目盛りの値を座標値に変換します。
|
Stroke |
getStroke()
描画に使用する線種を返します。
|
void |
rotate(double ang)
文字列の回転する角度を設定します。
|
void |
setColor(Color col)
描画に使用する色を設定します。
|
void |
setDirection(int nDir)
目盛りを描画する値の方向を設定します。
|
void |
setDrawRange(Object min,
Object max)
目盛りを描画する値の範囲を設定します。
|
void |
setFont(Font font)
描画に使用するフォントを設定します。
|
void |
setLineColor(Color col)
描画に使用する色を設定します。
|
void |
setLineStroke(Stroke str)
描画に使用する線種を設定します。
|
void |
setPosition(int nPos)
目盛りを描画する値の範囲を設定します。
|
void |
setRange(Object min,
Object max)
目盛りの値の範囲を設定します。
|
void |
setScaleLine(boolean bFlg)
目盛り線を出力するかを設定します。
|
void |
setStroke(Stroke str)
描画に使用する線種を設定します。
|
ceilingEntry, ceilingKey, clear, clone, comparator, containsKey, containsValue, descendingKeySet, descendingMap, entrySet, firstEntry, firstKey, floorEntry, floorKey, forEach, get, headMap, headMap, higherEntry, higherKey, keySet, lastEntry, lastKey, lowerEntry, lowerKey, navigableKeySet, pollFirstEntry, pollLastEntry, put, putAll, remove, replace, replace, replaceAll, size, subMap, subMap, tailMap, tailMap, values
equals, hashCode, isEmpty, toString
compute, computeIfAbsent, computeIfPresent, equals, getOrDefault, hashCode, isEmpty, merge, putIfAbsent, remove
public static int LEFT_BOTTOM
public static int RIGHT_TOP
public static int DIR_OUTER
public static int DIR_INNER
public GraphScale()
public GraphScale(Object min, Object max)
min
- 最小値max
- 最大値public GraphScale(double min, double max)
min
- 最小値max
- 最大値public Object getMax()
public Object getMin()
public void setDrawRange(Object min, Object max)
min
- 最小値max
- 最大値public void setPosition(int nPos)
nPos
- 位置LEFT_BOTTOM
,
RIGHT_TOP
public void setDirection(int nDir)
public void add(Object obj, String msg)
obj
- 目盛りの位置を表す値msg
- 目盛りに表示する文字列public void add(double x, String msg)
x
- 目盛りの位置を表す値msg
- 目盛りに表示する文字列public double getPos(double dAll, Object pos)
dAll
- 全体の値pos
- 目盛りを表示するオブジェクトpublic void setFont(Font font)
font
- フォントpublic Font getFont()
public void setStroke(Stroke str)
str
- 線種public Stroke getStroke()
public void setColor(Color col)
col
- 色public Color getColor()
public void setLineStroke(Stroke str)
str
- 線種public Stroke getLineStroke()
public void setLineColor(Color col)
col
- 線の色public Color getLineColor()
public void setScaleLine(boolean bFlg)
bFlg
- フラグpublic void rotate(double ang)
ang
- 回転する角度。0度は3時の方向で、反時計回りに指定する。public abstract void drawScaleLine(Graphics2D gr, Rectangle rect)
gr
- 出力先rect
- イメージ中のグラフの領域public abstract void drawScale(Graphics2D gr, Rectangle rect)
gr
- 出力先rect
- イメージ中のグラフの領域Copyright © 2021 S.D.S Co.,Ltd.. All rights reserved.